開催日時:令和3年11月25日(木) 20:00~21:30
詳細はこちら「抗がん薬の基礎についての研修会」
開催日時:令和3年12月7日(火) 19:00~20:30
詳細はこちら「和歌山県薬剤師会・JGA・東和薬品共催研修会」
平素は当会会務にご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、標記研修会を下記のとおり開催いたしますので、受講義務のある販売業等の管理者の皆様に
おかれましては受講していただくようお願い致します。
日時
令和 3年 12月 12日(日)10:00~24:00で視聴可能な時間
研修方法
インターネット研修(日薬作成コンテンツを利用)
※ 出席確認レポート及びキーワードの提出が必要
受講対象者
2医療機器修理業の責任技術者
※ 1及び2については毎年度、継続研修の受講の義務があります。
※ 原則、自県及びその近隣府県の方の継続研修とします。
受講料
和歌山県薬剤師会会員:2,000円 和歌山県薬剤師会非会員:5,000円
(テキスト代・消費税を含みます。)
研修内容
①「薬機法その他薬事に関する法令」(約 35 分)
(公財)医療機器センター 常務理事 新見裕一氏
②「医療機器の品質管理」(約 30 分)
(一社)日本医療機器産業連合会 販売・保守委員会 委員 浦冨恵輔氏
③「医療機器の不具合報告及び回収報告」(約 30 分)
(一社)日本医療機器産業連合会 PMS 委員会 委員 三田哲也氏
④「医療機器の情報提供」(約 70 分)
(公財)医療機器センター 医療機器産業研究所 主任研究員 本田大輔氏
受講料支払方法
下記口座にお振込いただくか、持参・勤務先口座からの引落でお支払いください。
紀陽銀行 県庁支店 普通 231924 和歌山県薬剤師研修協議会 代表者 稲葉眞也
※振込人名は、申込者名でお振込ください。(振込手数料はご負担願います。)
申込方法
- 所定の受講申込書にご記入の上、和歌山県薬剤師会事務局宛にFAX (073-428-1143) に
て11月5日(金)までにお申し込みください。
- 申込書を受理し入金が確認できましたら、11月中にテキスト、研修会サイトの URL 等、レ
ポート用紙を勤務先へ送付しますので、届かない場合は、ご連絡ください。
受講修了証
①全ての講義を視聴し、締切日(12 月 15 日)までに、レポート(250文字以上)を提出及びキ
ーワードを記入された方に、受講修了証を交付いたします。
※レポート内容に不足がある場合(キーワード未記入等)は受講修了証の交付はいたしません。
案内および申込書
案内および申込書(PDF)
継続研修申込書
その他
この研修会は、日本薬剤師研修センター研修シールは対象外となります。
ご入金後、受講者の都合によりキャンセルされた場合には、テキスト代等の準備費用が発生するため返金することができません。
申し込み先:県薬事務局 FAX 073-428-1143 / 11月5日(金)まで
開催日時:令和3年10月24日(日) 13:00~14:30
詳細はこちら「女性薬剤師部会主催「在宅に関する研修会」」
開催日時:令和3年9月26日(日)13:00〜15:00
詳細はこちら「在宅医療研修会(Web開催)のご案内【会員対象】」
開催日時:令和3年7月10日(土)20:00〜21:30
詳細はこちら「改正薬機法に関する研修会のご案内」
開催日時:令和4年2月6日(日) 13:00~14:30
詳細はこちら「「禁煙講習会」のご案内」※完全Web開催に変更
申込みはこちら「https://forms.gle/spB9964Jx8hfPjZ99」